Amazonブラックフライデー2022でFlexiSpotの電動昇降デスクが最大35%安くなる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2022 Amazonブラックフライデー × FlexiSpotビッグセール

2022年、今年も年に1度のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」もあと数時間となりました。

ギリギリまで、セールを活用しましょう(^o^)v

Amazonで様々な商品が1番安くなる「Amazon ブラックフライデー」はいつからいつまで?

開催期間は以下の通りです。

2022年11月25日(金)0:00

   ~12月1日(木)23:59まで

本記事では「Amazon ブラックフライデー」で、「FlexiSpot(フレキシスポット)」の電動昇降デスクが、20%~35%安くなるセール情報を、FlexiSpot様よりご提供頂きましたので共有させて頂きます。

「電動昇降デスクは、価格が高いからなかなか買えない」って方は、ぜひこの機会に手に入れましょう!

Amazonブラックフライデー会場はこちら

合わせて以下の2点をご紹介いたします。

  • 筆者オススメの機種
  • 絶対損しない!
    あなたに合った最適なデスクの選び方
    (重要!)

「この記事を見て買って良かった~」って思って頂けるように、詳しく解説していきますね(^o^)v

その他に、FlexiSpot公式サイトでも、

2022年11月25日(金) 0:00
   ~11月28日(月) 23:59まで

FLEXISPOTブラックフライデーのセール期間ですので、公式サイトからの購入もお得です。

FlexiSpotブラックフライデー特設サイトはこちら

タマポポ

それでは、お得情報をお届けしていきます!

Amazonブラックフライデー2022のおすすめ家電・ガジェット・日用品などの詳細は、↓下記の記事をご覧ください。

筆者オススメのE7の電動昇降デスク

タップできる目次
スポンサーリンク

電動昇降デスク【セール価格一覧表】

早速「Amazon ブラックフライデー」の電動昇降デスクのセール価格一覧表を「サラッと」見てみましょう。

セール価格一覧

※上記のセール価格と、実際のセール価格に差異がありましたので、修正した価格で記事を書いてます。

ナナ

数が多すぎてよく分からない~!

タマポポ

ってなりますよね。
ぶっちゃけどれがオススメなの?

そんな方のために筆者オススメの機種をご紹介していきますね。

【解説する前に】

  • 買う前に絶対確認してほしいこと
  • オススメの選定基準

以上の2つを説明いたします。

電動昇降デスクを選ぶ上で、上記2つがとても重要です。

なぜ重要なのかの説明を含めて解説していきます。

タマポポ

それではいってみましょう!

絶対損しない!あなたに合ったデスクの選び方(重要)

デスクの写真

FLEXISPOTの電動昇降デスクは、とても品質は最高ですが、価格が高いですよね(^_^;)

本記事でご紹介する機種は、筆者オススメの機種ですが、身長や機能に応じてオススメする機種は違います。

当然ですが筆者は、あなたに「買って損した~」って絶対になってほしくありません。

筆者としては

タマポポ

この記事見て買って良かった~

ミーコ

こう思ってもらえることが本ブログの存在意義!

そのために、ご紹介する以下の2点は、必ず確認して下さい。
そうすれば、あなたに合った最高のデスクに出会うことができます。

  • あなたの最適なデスクの高さを知る
    (超重要)
  • 絶対あった方がいい機能

前置きが長くなりますが、重要なことなので、読み飛ばさず見て下さいね!

タマポポ

それではいってみましょう!

最適なデスクの高さを【知る】

デスクの高さの確認写真

買う前に「絶対確認して欲しいこと」はたった1つです。

★重要

↑↑上の写真の「ここの高さ」と記載してある高さ。(床から天板までの高さ)

つまり、ご自身の最適なデスクの高さが、何cmかを調べる

タマポポ

これだけは、絶対調べて下さい。

理由は
「書き作業」「PC作業」など作業によって、快適なデスクの高さって違うんです。

タマポポ

身長や足の長さ。
体調の良い時悪い時の姿勢って違いますよね。

電動昇降デスクは、立って作業できるイメージが強いです。

ですが、筆者が約1年間、電動昇降デスクを使ってみて分かった「最大のメリット」

作業に応じたデスクの高さに、自由に変えられることです。

「疲れたから、少しデスクの高さを低くしよう」なんてこともでき、姿勢に会わせた高さにできるのも魅力の1つです。

この最大のメリットを生かすには、ご自身の最適ななデスクの高さを知る必要があります。

タマポポ

まずはご自身のデスクの最適なデスクの高さを調べましょう。

↓↓下の動画はBauhütte®(ビーズ株式会社)様が、デスク作業の高さの目安を解説している動画です。
とても参考になるので、ぜひご覧ください。

Bauhütte®(ビーズ株式会社)様のサイトで、目安となる「書き作業」と「PC作業」のデスクの天板の高さを、身長別に算出してみました。

最適なデスクの高さ:「書き」作業
  • 身長160cm:67cm
  • 身長165cm:69cm
  • 身長170cm:72cm
最適なデスクの高さ:「PC」作業
  • 身長160cm:62cm (書き作業-5cm)
  • 身長165cm:64cm (書き作業-5cm)
  • 身長170cm:67cm (書き作業-5cm)

参考サイト:机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®(ビーズ株式会社)様より

URL:https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip2/

タマポポ

「書き作業」の-5cmが、「PC作業」の高さなのが分かりました。

タマ

続いて、あなたに最適なデスクの高さの「調べ方」を解説します

最適なデスクの高さを【調べる】

デスクに女性が座っている写真

快適なデスク環境には

「最適なデスクの高さ」

が重要!

PC作業時のデスクの高さの確認の方法は、↓↓以下のような姿勢で、椅子に座り測定します。

  1. 椅子の奥まで深く座る
  2. 足裏全体が床についている状態にする
    (かかとに膝(ひざ)から足先に体重が乗っていること)
  3. 座面と膝が平行、あるいはわずかに高い状態で座る
  4. 机とひじが90度になるデスクの高さを調べる

参考サイト:オフィスのギモン様より

URL:https://www.office-com.jp/gimon/work-space/desk_chair_height.html#content2-1

デスクの高さの確認写真
タマポポ

「書き作業」の高さは、「PC作業」の高さから-5cmの高さです。
Bauhütte®(ビーズ株式会社)様のサイトより

デスクの最適な高さが分かったら、その高さのデスクを選べばOKです!!
(あくまで目安であることにご留意下さい。

床から天板までの高さが、高いデスクが欲しい方は「フットレスト」を使おう

フットレストの写真
画像:Amazonより引用

身長がデスクの高さに合わない方は、「フットレスト」を敷けば、高さを合わせられる!

FlexiSpotの電動昇降デスクは、機能全部入りで価格を安く抑えようとすると、床からデスクまでの「昇降高さ」が高いデスクしか選択肢がありません。

ですが、フットレストなどのクッションを敷けば、椅子の高さを上げられ、身長の低い方でも価格を抑えたデスクを買うことができます。

フットレストって、こういったことにも、すごく役立つので使わない手はないです!

タマポポ

フットレストは良いものを買うと、身体が楽になるのでオススメです。

ミーコ

意外と役に立つので、ぜひ覚えておきましょう。

↓↓おすすめのフットレストはこちら

「付けた方が絶対良い機能2つ」が選定基準

dictionary

筆者のオススメの選定基準は、以下の2つの機能が付いていることです。

  • 好きな高さを記憶できる「メモリー機能」
  • 昇降中に物にあたると自動で停止してくれる「障害物探知機能」
タマポポ

では詳しく見ていきましょう。

好きな高さを記憶できる「メモリー機能」

メモリー機能の写真

1つ目はお気に入りの高さを記憶できる「メモリー機能」です。

ボタン1つで、電動で「最適な高さ」にできます。

ボタンを押すだけで「作業に合った最適な高さ」できる「メモリー機能」は、毎回作業や姿勢を変えたい時に、非常に便利がいいです。

少し値段は上がりますが、せっかく高い買い物をするのですから、「メモリー機能」は絶対妥協しない方がいい機能です。

ちきみにですが、実際筆者が記憶させている高さをご紹介します。

  1. 椅子に座ってPC作業する高さ
  2. 椅子に座って「足を組んで」PC作業する高さ
  3. 椅子に座って勉強や書類を書く作業をする高さ
  4. 立ってPC作業する高さ
    (たまにしか使ってないです)
タマポポ

家族で、デスクを共有で使う時にも良い機能です。

昇降中に物にあたると自動で停止してくれる「障害物探知機能」

Lock-function

昇降中に物に当たると自動停止してくれる「障害物探知機能」はあった方が安全

電動昇降デスクで危険なことの1つは、昇降中に物を挟み込み破壊してしまうことです。

「障害物探知機能」は昇降中に物に当たると、自動で止まってくれる機能です。

ですので、「障害物探知機能」は絶対付いていた方がいいです。

タマポポ

ですが、あくまで補助的な機能ですので、デスクに物を挟まないよう普段から気をつけましょう。
電子機器ですので、誤動作で動かないって可能性もゼロではないので。

ミーコ

何事も完璧は無いことに注意!

筆者のオススメ機種一覧

タマポポ

前置きが長くなしましたが、オススメ機種の紹介です。

以下5点がセール価格・機能・品質ともに筆者おすすめの機種です。

↓下記の青色部分をクリックするとその記事にジャンプします

タマポポ

それではいってみましょう!

FlexiSpot「E7」

E7(脚のみ):¥51,700→¥36,190(30%OFF)

FlexiSpot-electric-lifting-desk-E7
タマポポ

FlexiSpotで一番割引率が高い(お得)機種です。

上位機種の筆者の一番オススメの機種が「E7(脚のみ)]です。

一番のおすすめポイントは、昇降高さが58cm(+天板の厚み)とFlexiSpot製の中でも一番低いことです。

昇降高さが52cmと低いので、幅広い人にオススメです。

(他のメーカーでも70cm台(+天板の厚み)が多い中、58cmはなかなか無いです。)

推定身長:155cm~

推定身長:155cm~

  • 書き作業:65cm
    (天板までの高さ)
  • PC作業:60cm
    (天板までの高さ)

※天板の厚さを2cmとして算出しています。

参考サイト:机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®(ビーズ株式会社)様より

デスクサイズは以下の通りです。

FlexiSpot-electric-lifting-desk-E7
画像:FlexiSpotの公式サイトより引用
タマポポ

機能も全て揃っている、まさに敵なしの機種です。

機能は↓↓下記の通り全部入りです。

機能名E7(脚のみ)
昇降範囲58~123cm
タッチパネル
メモリー機能
パネル誤動作ロック機能
(触っても動作しない安全ロック)
障害物検知機能
(昇降中に物にあたると自動で停止)
耐荷重125kg
対応天板サイズ幅120~200cm
奥行60~80cm
価格¥51,700
¥36,190
Amazon

詳細を知りたい方は、↓↓下記のレビュー記事をご参照下さい。

E7(天板付き):¥73,700→¥51,590(30%OFF)

FlexiSpot-electric-lifting-desk-E7

天板付きも30%OFF(-¥22,110)と割引率が高くお得です。

セットで買いたい方はE7(天板付き)をセール時にゲットしましょう。

Amazon販売の天板サイズは横幅140cm×奥行き70cm×厚み2.5cmのみです。

FlexiSpotの公式サイトでは、以下の3点のサイズがあります。

  • 横幅120cm×奥行き60cm×厚み2.5cm
  • 横幅140cm×奥行き70cm×厚み2.5cm
  • 横幅160cm×奥行き70cm×厚み2.5cm
タマポポ

 好きなサイズが欲しい方は、天板無しの「E7」を購入し、天板は別途購入するのがオススメです。

SANODESK「E150(天板セット)」\27,800→\20,850(25%OFF)

SANODESK-E150の写真
画像:Amazonより引用

超おすすめのスタンディングデスク(電動昇降式)は、FLEXISPOT(フレキシスポット)のサブブランド「SANODESK(サノデスク)」の「E150」です。

サブブランド「SANODESK(サノデスク)」は通販限定専売ブランドで、ブランドの名称は異なりますがFLEXISPOT(フレキシスポット)のメーカーが製造、販売をしている製品です。

タマポポ

ですので、FlexiSpotの商品をネットで買うのと同じなんです。

ミーコ

一流のメーカーだと安心感が違いますね。

この機種は天板付きのット商品です。

サブブランド「SANODESK(サノデスク)」は通販限定専売ブランドで、ブランドの名称は異なりますがFLEXISPOT(フレキシスポット)のメーカーが製造、販売をしている製品です。

特徴はFLEXISPOT(フレキシスポット)のスタンディングデスク(電動昇降式)の機能全部入りで、セール価格は¥20,850なんです!!

もはや電動昇降式デスクではないメーカーも、太刀打ちできなくなってくる価格ですね^^;

タマポポ

価格は安いけど、品質は文句無し「最強」です。

SANODESKの電動昇降デスク「E150」の特徴

・3万円以下でコスパ最強。

【機能】

  • 4つ高さを記憶できる「メモリー機能」
  • 昇降中に障害物があると停止する「障害物検知機能」
  • デスクの天板は、水や汚れにも強い「メラミン材質」
  • デスクの脚は自動車にも採用される「SPCC鋼材」
SANODESK-E150の写真
画像:Amazon

SANODESKの電動昇降デスク「E150」は、ヘッドホンフック、ケーブルトレイが付いているのでかなりお得です。

SANODESK-E150の写真
画像:Amazon

デスクサイズは以下の通りです。

SANODESK-E150の寸法図
画像:Amazon
推定身長:189cm~

推定身長:182cm~

  • 書き作業:75cm
    (天板までの高さ)
  • PC作業:80cm
    (天板までの高さ)

※天板の厚さを2cmとして算出しています。

参考サイト:机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®(ビーズ株式会社)様より

タマポポ

フットレストを敷いば、椅子の高さを上げられ、182cm以下の方も買えます。

ミーコ

フットレストはこういった使い方もできる。

機能は誤動作防止のセーフティ機能だけが付いてないですが、機能は十分です。

機能名SANODESK 「E150」
昇降範囲73-121cm
タッチパネル押しボタン式
メモリー機能
パネル誤動作ロック機能
(触っても動作しない安全ロック)
障害物検知機能
(昇降中に物にあたると自動で停止)
耐荷重50kg
ヘッドホンフック
ケーブルトレイ
対応天板サイズ付属の天板サイズ
幅120
奥行60㎝
厚み1.6cm
動作音50db以下
エアコンのモーターの
1/3ほどの静かさ
価格\27,800
\20,850
Amazon
タマポポ

かなりコスパがいいことがお分かり頂けたでしょうか。

気になる注意点としては下記の2つあります。あなたが大丈夫かどうか確認しましょう!

注意点1つ目は、耐荷重が50kgと、あまり荷重がかけられないことに注意して下さい。

注意点2つ目は、デスクを1番下に下げた高さが73cmと高いので、デスクの高さが合うかは絶対確認しましょう。

身長が低い方の場合は、フットレストなどのクッションを敷いて、デメリットをカバーしましょう!

フットレストの写真
画像:Amazonより引用

↓↓おすすめのフットレストはこちら

FlexiSpot「EJ2」

EJ2(脚のみ):¥34,500→¥26,950(22%OFF)

FlexiSpot電動昇降デスクの写真
画像:Amazonより引用

次にオススメなのは「EJ2」です。

機能全部入りですが、昇降高さが69cm(+天板の厚み)と高いですが、高さが問題なければ超オススメです。

推定身長:182cm~

推定身長:182cm~

  • 書き作業:77cm
    (天板までの高さ)
  • PC作業:72cm
    (天板までの高さ)

※天板の厚さを2cmとして算出しています。

参考サイト:机の高さと椅子の座面の高さの関連性 | Bauhütte®(ビーズ株式会社)様より

タマポポ

セール価格が¥29,120と、かなり手が出しやすい価格です。

ミーコ

昇降高さが69cm(+天板の厚み)と高いので、ご自身に合うかは絶対確認しましょう。

身長が低い方の場合は、フットレストなどのクッションを敷いて、デメリットをカバーしましょう!

フットレストの写真
画像:Amazonより引用
FlexiSpot-electric-lifting-desk-EJ2可動領域の写真
画像:FlexiSpotの公式サイトより引用

機能は↓↓下記の通り全部入りです。

機能名EJ2(脚のみ)
昇降範囲69~118cm
タッチパネル
メモリー機能
パネル誤動作ロック機能
(触っても動作しない安全ロック)
障害物検知機能
(昇降中に物にあたると自動で停止)
耐荷重100k
対応天板サイズ幅120~210cm
奥行60~80cm
価格¥34,500
¥26,950
Amazon

↓↓おすすめのフットレストはこちら

EJ2(天板付き):¥46,800→¥35,560(24%OFF)

FlexiSpot-electric-lifting-desk-EJ2
画像:Amazonより引用

天板付きも30%OFF(-¥16,170)と割引率が高くお得です。

Amazon販売の天板サイズは横幅120cm×奥行き60cm×厚み1.9cmのみです。

FlexiSpotの公式サイトでは、以下の3点のサイズがあります。

  • 横幅120cm×奥行き60cm×厚み2.5cm
  • 横幅140cm×奥行き70cm×厚み2.5cm
  • 横幅160cm×奥行き70cm×厚み2.5cm

なお、FlexiSpotの公式サイトでは、簡単に組み⽴てができる「EJ2 2.0」しか購入できなくなってます。
(セール価格はAmazonと同じです)

タマポポ

 好きなサイズが欲しい方は、天板無しの「EJ2」を購入し、天板は別途購入するのがオススメです。

デスクを軽く動かすようにしたい方は「キャスター」か「カグスベール」がおすすめ

FlexiSpot-electric-lifting-desk-caster

電動昇降デスクは結構重たいので、軽く動かすようにしたい方は「FlexiSpot公式のキャスター」を取り付けるか、家具などを動かしやすくする「カグスベール」を敷くのがオススメです。

ただし、動きやすくした分「自重の安定度が低下」するので、そこはご留意下さい。

↓↓デスクを動かしやすくしたい方には「カグスベール」を敷くと動かしやすくなります!

↓↓もっと動かしやすくするには公式のキャスターを付けるのがベスト」!

まとめ:FLEXISPOTのデスクは安い時に買うのが最適解

最後にまとめます。

FLEXISPOTの電動昇降デスクは、他のメーカーより安く購入できます。

ですが、それでも電動となると価格が高くなるので、セール時など価格が安い時に買ってしまうのがベストです。

それでは、もう一度おさらいしますと、筆者おすすめの品質・機能・価格ともにお得なのは、以下の5つです。

デスクの天板までの高さが高い場合は、フットレストなどのクッションを敷いて、デメリットをカバーしましょう!

フットレストの写真
画像:Amazonより引用

それではAmazonブラックフライデーを楽しみましょう!

タマポポ

解説は以上です。
「良きアイテム」に出会えますように!
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v

FlexiSpot E7(脚のみ)

FlexiSpot E7(天板付き)

SANODESK「E150(天板セット)」

FlexiSpot EJ2(脚のみ)

FlexiSpot EJ2(天板付き)

↓↓おすすめのフットレストはこちら

↓↓デスクを動かしやすくしたい方には「カグスベール」を敷くと動かしやすくなります!

↓↓もっと動かしやすくするには公式のキャスターを付けるのがベスト」!

スポンサーリンク

2022 Amazonブラックフライデー × FlexiSpotビッグセール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タップできる目次